京阪てくてく町めぐり

京都観光

石清水八幡宮で厄除けをしてきたよ!男性の厄祓いで有名な神社。初穂料や行き方なども紹介!

2016.02.01
京都観光
京都観光

【宇治上神社】最古といわれる世界遺産の神社建築。所要時間や行き方なども紹介!

2016.01.11
京都観光
大阪観光

【交野山】観音岩までの行き方!源氏の滝から頂上までの所要時間は?低い山だけど見晴らしは抜群!

2015.11.23
大阪観光
京都観光

京都の【石像寺(釘抜地蔵)】に行ってきた!千度参りのやり方が分からなかったので調べてみたよ

2015.06.10
京都観光
京都観光

真名井神社でおきた不思議な体験!霊感0の私でも感じた力強いパワー!?

2013.08.15
京都観光
京都観光

【和気神社】京都八幡市にある小さな祠!両足を切られた和気清麻呂の伝説。場所や所要時間を紹介

2012.09.11
京都観光
大阪観光

交野市の【星田妙見宮】に行ってみた!昔、隕石が落ちてきたといわれる不思議なパワースポット

2012.06.12
大阪観光
大阪観光

【百済王神社】に行ってみた感想!日本と百済の歴史が学べる珍しい神社

2012.05.29
大阪観光
大阪観光

枚方の【水面廻廊】を散歩してみた!桜の名所で有名なスポット

2012.04.09
大阪観光
前へ 1 … 3 4
ちぃパパ&ちぃママ

初めまして♪ヽ(´▽`)/

【京阪てくてく町めぐり】を管理する
ちぃパパ&ちぃママです(夫婦2人が運営)!

このブログでは、家族三人(夫、嫁、息子)が、一緒にあちらこちらと巡っては、美味しいもの食べたとき、素敵な場所行ったとき、そのとき感じたことを書いています。

ちなみに、ちぃパパと息子の最近の趣味は、高速道路のSA ·PA めぐりをすることです!

ちぃパパ&ちぃママをフォローする
【交野山】観音岩までの行き方!源氏の滝から頂上までの所要時間は?低い山だけど見晴らしは抜群!
2015.11.232025.10.30
宇治の興聖寺で驚きの血天井を見た!!紅葉で有名な曹洞宗のお寺
2020.03.212025.11.13
宝塚北サービスエリアに行ってきた!気になるお土産やグルメなどを紹介!
2018.09.262025.10.14
【ドライブインよしだ】人気のいか丼!食べてみた感想や混雑(待ち時間)はどれくらいだった?
2022.11.132025.10.15
大鳴門橋【渦の道】の所要時間ってどれくらい?1番近い駐車場からの行き方などを紹介
2018.11.222025.10.10

最近の投稿

  • 【熱田神宮】威厳と癒しが共存する不思議な神社。所要時間や行き方なども紹介!
  • 【名古屋城】個人的におすすめしたい本丸御殿の見所!所要時間や駐車場なども紹介!
  • 鵜の瀬の送り水で有名な小浜市のパワースポット。駐車場や所要時間なども紹介
  • 【若狭彦神社】気をつけたい御朱印のもらい方。所要時間と駐車場の場所はどこ?
  • 【ドライブインよしだ】人気のいか丼!食べてみた感想や混雑(待ち時間)はどれくらいだった?

最近のコメント

  1. 宇治の興聖寺で驚きの血天井を見た!!紅葉で有名な曹洞宗のお寺 に ちぃパパ より

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2013年8月
  • 2012年9月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

カテゴリー

  • SA・PA・道の駅
  • 三重観光
  • 京都観光
  • 兵庫観光
  • 和歌山観光
  • 大阪観光
  • 徳島観光
  • 愛知観光
  • 滋賀観光
  • 福井観光
京阪てくてく町めぐり
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2012-2025 京阪てくてく町めぐり All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ